↑の写真は 和歌山県串本、橋杭岩です
by 19431948taku
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体花
風景
花火
棚田
釣り
雫
旅行
日記
星
行事、イベント
ホタル公園
紅葉
未分類
以前の記事
2016年 01月2015年 12月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
お気に入りブログ
最新のコメント
yukoさん 明けまして.. |
by 19431948taku at 20:31 |
あけましておめでとうござ.. |
by yuko at 22:33 |
kainakaさん こん.. |
by 19431948taku at 12:59 |
条件は厳しいでしょうが、.. |
by kainaka-2 at 10:26 |
kainakaさん おは.. |
by 19431948taku at 08:22 |
おおむらさき57さん お.. |
by 19431948taku at 08:15 |
相変らずの行動力ですね。.. |
by kainaka-2 at 20:08 |
3日間も雲海狙いで出かけ.. |
by おおむらさき57 at 23:09 |
kainakaさん 再度.. |
by 19431948taku at 19:16 |
Isoがその程度だと、満.. |
by kainaka-2 at 11:45 |
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
和歌山県ブログパーツ
最新の記事
天狗祭り |
at 2016-01-14 13:50 |
年末のご挨拶 |
at 2015-12-31 19:42 |
伊丹空港飛行機撮影 |
at 2015-12-11 15:11 |
LEDライトの点灯 |
at 2015-12-08 22:09 |
備中松山城へ |
at 2015-12-06 22:07 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
自宅で今満開の蝋梅
久し振りの投稿で ご無沙汰ばかりですみません
本日も雨の一日になり 自宅で今満開の蝋梅を撮影してみました
この蝋梅は自分で接ぎ木して育てたもので 毎日パソコンをしながら眺められる所に植えています
今は花も少なく この蝋梅を眺めるのが毎日の楽しみです






本日も雨の一日になり 自宅で今満開の蝋梅を撮影してみました
この蝋梅は自分で接ぎ木して育てたもので 毎日パソコンをしながら眺められる所に植えています
今は花も少なく この蝋梅を眺めるのが毎日の楽しみです






▲
by 19431948taku
| 2015-01-22 16:26
| 花
|
Comments(0)
我が家に咲くハスの花
Published by デジブック
今年から3種類の蓮が増え 全部で6種類の花が今咲いていて 毎朝眺めたり写真に収めるのが楽しみです
花の種類により 開花日数や萎む時間などまちまちで 面白いものですね~
八重の花は 一日中開花していて 長持ちします
ここ数日撮りまとめた写真を デジブックにしましたので 眺めていただけると嬉しいです
今年初めて見る 黄色の蓮

大阪のネット友達から送ってもらった美人さん

ヤットトンボのお出ましです

▲
by 19431948taku
| 2014-07-03 13:55
| 花
|
Comments(4)
季節の花
Published by デジブック
ヤフーブログと同じですが 観て下さる方が違うので 同じ物を張らせていただく事
お許しください!



季節の花は 心も癒してくれますね~~
▲
by 19431948taku
| 2014-06-12 21:55
| 花
|
Comments(2)
彼岸花
暑い日が続いていましたが 自然はすごいね~
名前の通り 彼岸になるとチャンと花が咲きだしました
白は庭に植えてるので毎日目が覚めると眺められます
赤は道路わきや田の岸で沢山咲いています

その白に赤花を添えてみました

岸辺ではモンシロチョウが しきりに飛び交っています



名前の通り 彼岸になるとチャンと花が咲きだしました
白は庭に植えてるので毎日目が覚めると眺められます
赤は道路わきや田の岸で沢山咲いています

その白に赤花を添えてみました

岸辺ではモンシロチョウが しきりに飛び交っています



▲
by 19431948taku
| 2013-09-23 20:19
| 花
|
Comments(2)
コスモスを眺めに・・
Published by デジブック
家からも見える586Mの山頂に有る コスモスパークへ出掛けてきました
日中は真夏日が続き大変暑いですが 山の上では秋を感じさせてくれました






▲
by 19431948taku
| 2013-09-13 21:12
| 花
|
Comments(0)
我が家の蓮花 第3弾
Published by デジブック
7月の末に撮影してたのですが 花火撮影の整理で遅くなってしまいました
お盆の仏花で蓮は似合いますから 作成してみました
花は勿論 お盆に供えましたよ!
甥の仏にも・・






他にも風呂桶が4個あり 毎日の水管理が大変です
葉が大きいので 発散が激しく 一日の減る水の量が凄いです
▲
by 19431948taku
| 2013-08-16 13:50
| 花
|
Comments(2)
我が家の蓮花 第二弾
Published by デジブック
これは本日(7月21日)の撮影した蓮花です
毎朝眺めるのが楽しみです



▲
by 19431948taku
| 2013-07-21 15:01
| 花
|
Comments(0)
我が家に咲く蓮花
Published by デジブック
古い風呂桶4つに植えてる 我が家の蓮の花
毎日花の様子を覗いながら 蜂のお客さんが来れば すぐにでもパジャマ姿で飛んで行け とても便利です
6月下旬から咲き始めたミニ蓮は 今年の冬兵庫からお嫁入りした蓮で 小さな根でしたが とても元気に育ち 毎日楽しませてくれました

今は大賀ハスも次から次へと咲き


二日前から白の八重も咲き始め 楽しみが増えました

▲
by 19431948taku
| 2013-07-20 21:57
| 花
|
Comments(0)
富貴欄咲き始める
白色は早くから咲いていましたが 二日ほど前から ピンク、黄色も咲き始めました


白色は 繁殖力も強くて 色んな木にも植えていて 他には枯れ枝や石にも植えつけています

やっと植えてから5~6年で 小さな苗も出てきました

10種類ほどの品種は こうして陰にして吊るしています

ミニ蓮の今の状態

種も出来はじめています




白色は 繁殖力も強くて 色んな木にも植えていて 他には枯れ枝や石にも植えつけています

やっと植えてから5~6年で 小さな苗も出てきました

10種類ほどの品種は こうして陰にして吊るしています

ミニ蓮の今の状態

種も出来はじめています


▲
by 19431948taku
| 2013-07-08 20:14
| 花
|
Comments(3)
カメラと戯れ
我が家では今桔梗が綺麗に咲いています
そしていつまでも咲いてる アジサイに思わぬお客さんが・・




明日は和歌山の緑化センターに出かけ 沢山の種類が植えられてる蓮の花を覗いてきます
そしていつまでも咲いてる アジサイに思わぬお客さんが・・




明日は和歌山の緑化センターに出かけ 沢山の種類が植えられてる蓮の花を覗いてきます
▲
by 19431948taku
| 2013-07-06 14:08
| 花
|
Comments(5)