↑の写真は 和歌山県串本、橋杭岩です
by 19431948taku
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体花
風景
花火
棚田
釣り
雫
旅行
日記
星
行事、イベント
ホタル公園
紅葉
未分類
以前の記事
2016年 01月2015年 12月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
お気に入りブログ
最新のコメント
yukoさん 明けまして.. |
by 19431948taku at 20:31 |
あけましておめでとうござ.. |
by yuko at 22:33 |
kainakaさん こん.. |
by 19431948taku at 12:59 |
条件は厳しいでしょうが、.. |
by kainaka-2 at 10:26 |
kainakaさん おは.. |
by 19431948taku at 08:22 |
おおむらさき57さん お.. |
by 19431948taku at 08:15 |
相変らずの行動力ですね。.. |
by kainaka-2 at 20:08 |
3日間も雲海狙いで出かけ.. |
by おおむらさき57 at 23:09 |
kainakaさん 再度.. |
by 19431948taku at 19:16 |
Isoがその程度だと、満.. |
by kainaka-2 at 11:45 |
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
和歌山県ブログパーツ
最新の記事
天狗祭り |
at 2016-01-14 13:50 |
年末のご挨拶 |
at 2015-12-31 19:42 |
伊丹空港飛行機撮影 |
at 2015-12-11 15:11 |
LEDライトの点灯 |
at 2015-12-08 22:09 |
備中松山城へ |
at 2015-12-06 22:07 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ミニハスが咲きました
兵庫県のネット友達から送って頂いたミニハスが 本日初めて開花しました・・と言うより 一向に開かなかったので 私が手助けしてやりました
八重の凄く可愛い花で とっても嬉しいです
風恵さん ありがとうね!




大賀ハスも昨日から咲き始め 眺めるのに忙しいです

此方は睡蓮です

でも矢張り ミニハスの方が葉も小さくて 一番可愛いです
本当に本当にありがとう~~!
Commented
by
taku
at 2013-06-28 20:36
x
Commented
by
taku
at 2013-06-30 20:13
x
Commented
by
taku
at 2013-06-30 20:24
x
Commented
by
taku
at 2013-07-01 20:15
x
八重の凄く可愛い花で とっても嬉しいです
風恵さん ありがとうね!




大賀ハスも昨日から咲き始め 眺めるのに忙しいです

此方は睡蓮です

でも矢張り ミニハスの方が葉も小さくて 一番可愛いです
本当に本当にありがとう~~!
by 19431948taku
| 2013-06-28 16:23
| 花
|
Comments(9)
こんばんは!
最高!感激です 実はね お化粧をしていたんですよ♪
此の世に、しかも但馬ではないので・・・
良かったです 大切にして頂き 嬉しいです
でも葉が、大きいですね~カタツムリも歓迎していますね
良かった~ ~です♪♪♪ ありがとう!
最高!感激です 実はね お化粧をしていたんですよ♪
此の世に、しかも但馬ではないので・・・
良かったです 大切にして頂き 嬉しいです
でも葉が、大きいですね~カタツムリも歓迎していますね
良かった~ ~です♪♪♪ ありがとう!
Like

風恵さん 早速観て頂きありがとう~
そうか! ハスも初めての場所だから お化粧していて開花が遅れていたのですね!(笑)
とっても綺麗なので 化粧しなくても良かったのにね!
頂いた時の根を見たとき ビックリする程小さく 上手く育てられるか心配したのですが 凄く繁殖力がありますね~
この容器には3株植えて 予備のために一株だけ 古い風呂桶に植えていたのですが もう殆ど一面に広がっています
これからも大事に育てていきますね!
ありがとう~
本日も通りがけの人や 近所の方に観てもらいました
そうか! ハスも初めての場所だから お化粧していて開花が遅れていたのですね!(笑)
とっても綺麗なので 化粧しなくても良かったのにね!
頂いた時の根を見たとき ビックリする程小さく 上手く育てられるか心配したのですが 凄く繁殖力がありますね~
この容器には3株植えて 予備のために一株だけ 古い風呂桶に植えていたのですが もう殆ど一面に広がっています
これからも大事に育てていきますね!
ありがとう~
本日も通りがけの人や 近所の方に観てもらいました
しげとし さん 蓮眺めに忙しくされていますか
但馬の娘ッ子もなかなかの美人ですね・・・(笑)
レンズ書き忘れです
AFとMの切り替え付きマクロレンズはキャノン100マクロです
何時もタンポポはSIGMA200~300の望遠マクロです
Nikonにつけています カラー色は望遠が好みです
また ポイント教えてくださいね
但馬の娘ッ子もなかなかの美人ですね・・・(笑)
レンズ書き忘れです
AFとMの切り替え付きマクロレンズはキャノン100マクロです
何時もタンポポはSIGMA200~300の望遠マクロです
Nikonにつけています カラー色は望遠が好みです
また ポイント教えてくださいね
久しぶりのお邪魔です(@^-^@)
八重咲きのミニハスが可愛いですね。
葉も花も小振りなんでしょうか~~
しげとしさんは珍しい大賀蓮を持ってらっしゃるの?
凄いですね。
近くの龍雲寺の境内に大賀蓮が咲きますので、見に行かなければね。
エキサイトブログの記事が増えてますね。
やっぱりここは見慣れたブログですので、落ち着きます。
リンクをして頂いて、ありがとうございます。
八重咲きのミニハスが可愛いですね。
葉も花も小振りなんでしょうか~~
しげとしさんは珍しい大賀蓮を持ってらっしゃるの?
凄いですね。
近くの龍雲寺の境内に大賀蓮が咲きますので、見に行かなければね。
エキサイトブログの記事が増えてますね。
やっぱりここは見慣れたブログですので、落ち着きます。
リンクをして頂いて、ありがとうございます。

風恵さん 但馬の娘っこ ホンマ綺麗です
本日も手助けして 3本咲きました!
どうも娘っこは処女のようで 自分では開かないのですよ!(笑)
ニコンのカメラに キャノンのレンズですか?
キャノンのレンズは高いでしょう~~
私は辛抱できる範囲は 他社のレンズを買っています
丸いものが無いもので・・ハハハ・・・
本日も手助けして 3本咲きました!
どうも娘っこは処女のようで 自分では開かないのですよ!(笑)
ニコンのカメラに キャノンのレンズですか?
キャノンのレンズは高いでしょう~~
私は辛抱できる範囲は 他社のレンズを買っています
丸いものが無いもので・・ハハハ・・・

ゆこさん 今ミニハスの送って頂いた風恵さんに返信していた所に コメント書いて下さったのですね!
このミニハスは綺麗でしょう~
以外に繁殖力が強いですが 背丈も高くならず 花も大きいハスは午前中の開花で 午後は萎むのですが このハスは一日中咲いています
大賀ハスも有田市の栽培地で 種を無料で置いてくれていたので 戴いて来て 3年程前自宅で育てたものです
種に傷をつけて植えておくと良く発芽します
エキサイトブログ 同じブログの場合は簡単にお気に入りへ登録出来ますね!
他のブログの場合はどうするのかな~?
このミニハスは綺麗でしょう~
以外に繁殖力が強いですが 背丈も高くならず 花も大きいハスは午前中の開花で 午後は萎むのですが このハスは一日中咲いています
大賀ハスも有田市の栽培地で 種を無料で置いてくれていたので 戴いて来て 3年程前自宅で育てたものです
種に傷をつけて植えておくと良く発芽します
エキサイトブログ 同じブログの場合は簡単にお気に入りへ登録出来ますね!
他のブログの場合はどうするのかな~?
また舞い戻ってきました。
リンクは左側蘭にリンクの場所がまだ設定されてませんので、作る必要があると思います。
・ログインする
・右上の設定を開ける
・左の蘭にあるメニュー管理を開ける
・メモ帳編集 ここでタイトル(リンクなりなんなりと名前)をいれる
大きい空白の所にリンク先を入れますが、タグが必要です
タグはブログの中のメモ帳貼り付けの時
<a href=飛び先のURL >名前</a>
飛び先のURLを消してここに飛び先のURL を入れる
例えば私の所でしたら
<a href=http://sanpohana.exblog.jp/ >ゆこの花散歩</a>
こうなります
次に同じ蘭の真ん中の「設定」をクリックして終わりです
これでリンクがされていると思います
ついでにブログの文章の中に貼り付けの時のタグは
<a href="飛び先のURL" target="_blank">名前</a>
文章(記事)から他の記事へ飛びたい時です。
お試し下さい(@^-^@)
記号がちょっと欠けて不具合があっても飛びませんね。
リンクは左側蘭にリンクの場所がまだ設定されてませんので、作る必要があると思います。
・ログインする
・右上の設定を開ける
・左の蘭にあるメニュー管理を開ける
・メモ帳編集 ここでタイトル(リンクなりなんなりと名前)をいれる
大きい空白の所にリンク先を入れますが、タグが必要です
タグはブログの中のメモ帳貼り付けの時
<a href=飛び先のURL >名前</a>
飛び先のURLを消してここに飛び先のURL を入れる
例えば私の所でしたら
<a href=http://sanpohana.exblog.jp/ >ゆこの花散歩</a>
こうなります
次に同じ蘭の真ん中の「設定」をクリックして終わりです
これでリンクがされていると思います
ついでにブログの文章の中に貼り付けの時のタグは
<a href="飛び先のURL" target="_blank">名前</a>
文章(記事)から他の記事へ飛びたい時です。
お試し下さい(@^-^@)
記号がちょっと欠けて不具合があっても飛びませんね。
左側蘭のコメントの下に「メモ帳」がありますので、ログインのあとに、この「メモ帳」の設定をクリックしてください。
そうすると
・メモ帳編集がでますので、ここから上のコメントに同じです。
どちらも同じですが、下の方が最初の一つ・二つの手間がはぶけますね。
説明の仕方がややっこしいですので、わかりにくかったら又おっしゃって下さいね。
そうすると
・メモ帳編集がでますので、ここから上のコメントに同じです。
どちらも同じですが、下の方が最初の一つ・二つの手間がはぶけますね。
説明の仕方がややっこしいですので、わかりにくかったら又おっしゃって下さいね。

ゆこさん こんばんは~
親切に色々教えていただきありがとう~
今夜直ぐにでも変更すればいいのですが 明日新しいパソコンが入りますので その準備もあり 新しいパソコンに慣れてから 又設定変更に挑戦してみます
上手く使いこなせるかが問題ですが・・
親切に色々教えていただきありがとう~
今夜直ぐにでも変更すればいいのですが 明日新しいパソコンが入りますので その準備もあり 新しいパソコンに慣れてから 又設定変更に挑戦してみます
上手く使いこなせるかが問題ですが・・